睡眠障害Top >  睡眠と覚醒 >  朝食は大切なもの

朝食は大切なもの

一人暮らしをしている多くの若い方で、朝食をとらない人が多くいます。

朝食をとらない理由は、朝食よりもギリギリまで寝ていたい、

朝は、食欲がわかないというものです。

気持ちは、わからなくはないですけど、このような人は

朝食をとらない分、昼食と夕食でまとめるように食べるので、

かけなくてもよい余分な負担を身体にかけることになります。

こういった習慣は、睡眠にも悪い影響を与えることにもなっています。

特に、夕食を多めに食べるということは、問題点が多いです。


朝食をとらない他の理由として、ダイエット中だからという方がいらっしゃいますが、

朝食で摂取したエネルギーは、すぐに消費されることになりますので、

実際には、それほど心配をすることではありません。

とるべきものをとらないほうが、悪影響を及ぼす危険性があることを認識するべきです。

午前中に、活動するためのエネルギーの源となるのが、朝食です。

集中力をアップし、有意義な午前中を過ごす為には欠かせないものなのです。

物を噛むという行為は、脳に刺激を与えることで、一日の始まり

活動開始を身体全体に伝えることになります。

その他にも、体温を上昇させ心と身体を目覚めさす働きをするのも朝食です。

ですから、朝食をしっかりと取ることを習慣ずけるよう心掛けていただければと思います。


人間の身体というものは、睡眠中であっても体力を消耗しています。

大脳は、睡眠中も活動を続けており、多くのエネルギーを常に必要としています。

そのため、朝起きたときの状態というのは、睡眠している間、何時間にもおよび

何も食べずにいる状態であり、身体全体が極端にエネルギー不足になっている状態です。

そのような状態で、朝食をとらずに活動を開始してしまったら、

集中力はもちろんのこと、充実した一日を過ごせるわけがないのです。

こういったことからも、朝食が一番大切な食事であるとも言えます。

理想的な食事のとりかたとしては、寝起きに朝食をしっかりと取り、

夕食を少なめにとるということです。

このような食生活を習慣的に出来るようになれば、睡眠サイクルも規則正しくなり、

毎日、ぐっすり眠ることが出来るようになっていくのではないでしょうか。


睡眠障害のメカニズムトップへ

睡眠と覚醒

睡眠と覚醒のメカニズムや予防法など紹介しています。

関連エントリー

朝食は大切なもの


睡眠障害メニュー
睡眠障害更新履歴
睡眠障害RSS
睡眠障害タグ
  • seo